1. Home
  2. オフィスのお役立ち情報
  3. 【Case Interview】株式会社上和電機
【Case Interview】株式会社上和電機

オフィスのお役立ち情報

【Case Interview】株式会社上和電機

【Case Interview】株式会社上和電機

Case.15オフィスリニューアル

株式会社上和電機様は山形県に本社を構える会社です。「和の心を育み、人と人をつなぎ、電気をつなげ みんなの暮らしをむすぶ会社」を目指して、受配電盤設備や制御システムを専門に製造・販売されています。2019年には創業30周年を迎え、記念誌として絵本を作成される等、独自の取り組みをされていらっしゃいます。

新しいオフィス

この度、東京営業所のリニューアル工事をお手伝いさせていただきました。

オフィスのリニューアルを検討された背景には、業界に若い人材が増えるなか、若い世代にも「ここで働きたい」と思ってもらえるようなオフィスにしたい、という想いがありました。業界にまだまだアナログで少し古いイメージが残っている課題を感じているそうです。そのようなイメージをまずはオフィスから変えようと、長年使用する中で汚れが気になり始めていた壁紙やカーペット、オフィス家具を変更し、オフィスのデザインを一新することを考えられました。

弊社が上和電機様について理解を深めるなかで、企業のアイデンティティを大切にする文化を感じました。そこで、新しいオフィスには「調和するオフィス」をコンセプトとしたデザインを提案しました。エリアごとに分けた風合いの異なる3種類の床材が、それぞれ個性を出しつつも1つの落ち着いた空間を演出し、経営理念「和」を表現したコーディネートとなっています。

<提案デザイン>風合いの異なるマテリアルが混在しつつもまとまりのある空間

オフィス運用の変化

今回のデザインリニューアルと同時に、オフィス運用面でも2つの変化がありました。

1つ目は、ペーパーレス化の推進です。営業拠点として契約書をはじめとした書類の取り扱いが多く、デスクの周りに書類が山積みになっているという課題がありました。以前よりご担当者様は、どうしたらペーパーレスを浸透させられるか考えていたそうです。そこで、これまで保管してきた書類について、引き続き紙での保管が必要なのか、もしくはデータ管理で問題ないのか、リニューアルの機会に整理することを決められました。東京営業所の皆さまで2日ほどかけ、デスク周りとキャビネットの中の断捨離をしました。きれいで整った環境を用意することで、書類を溜めない文化をつくっていこうと取り組まれています。

2つ目は、執務エリア内の土足禁止です。以前のオフィスでは、オフィス入り口付近のカーペットの汚れを気にされていました。また、汚れた靴でオフィスの中まで入ることに少し抵抗があったそうです。そこで、土足エリアと土足禁止のエリアを分けた運用に変更されました。

オフィスの「レイアウトデザイン」と「運用」は隣り合わせの関係にあります。今回、同時期に検討・変更したことで、きれいな状態を保ちやすいオフィスとなりました。

<商談スペース>青色のソファで空間にポイントを

ご担当者様インタビュー

MACオフィスを選んでいただいた理由を教えてください

対応がスピーディー、且つ提案資料が分かりやすく、新しいオフィスをイメージしやすかったことが決め手でした。資料が分かりやすいと、社内で話を通す際にも役立ちますよね。デザイン面の要望は特になかったのですが、会社を調べてコーポレートカラーを取り入れていただいたことや、経営理念からデザインコンセプトを考えて提案していただけた点も良かったです。最初から良い提案をいただけたので、それをベースに明確なイメージを持って話を進めていくことができました。

実際にオフィスを活用してみて気づきはありましたか

先日ご来社いただいた取引先から、新しいオフィスを「すごくきれいですね!」と言っていただきました。取引先とのお付き合いにおいても、オフィスの清潔感や見た目は大切な要素だと感じましたね。オフィスが汚いと「ここの会社大丈夫かな?」と不安を与えてしまうかもしれません。そのような面からも、今回の思い切ったリニューアルをして良かったと思います。また、内装が変わることで室内の明るさにも感じ方の変化があることがわかり、追加で今回手を付けなかった照明の変更などを検討しています。引き続きMACオフィスさんにお願いできればと思っています。

お客様について

株式会社上和電機様

Related Posts 関連記事

【Case Interview】株式会社情報戦略テクノロジー
【Case Interview】株式会社情報戦略テクノロジー
【Case Interview】株式会社フーモア
【Case Interview】株式会社フーモア
【Case Interview】株式会社鎌倉製作所
【Case Interview】株式会社鎌倉製作所
【Case Interview】株式会社K Village
【Case Interview】株式会社K Village
【Case Interview】株式会社コンテンツブレイン
【Case Interview】株式会社コンテンツブレイン
【Case Interview】フォーサイト総合法律事務所
【Case Interview】フォーサイト総合法律事務所
記事一覧へ

CONTACT

TEL
0120-058-919
受付時間 8:45~17:45(土・日・祝を除く)
ご相談・お問い合わせ