
MACオフィスだから出来る事
弊社では、移転計画前の無料コンサルティングからプロジェクト全体の企画、物件選定、内装設計デザイン、什器選定、調達、IT、マネジメント、工事、引越しにいたるまで、企業の移転に伴うトータルソリューションを一括してご提供しております。お客様のイコールパートナーとして、経験豊富なプロのスタッフが事前準備を整え、プロジェクトの責任分担を明確にし、それに必要なアドバイスや方針決定、全体を取りまとめるサポートを常に行っております。お客様窓口が一つになる事でご要望が直接プロジェクトチーム全体に反映されやすいという特徴があり、スピーディーかつ円滑なコミュニケーションを図る事で、お客様の業務負担と必要経費を大幅に減らす事が出来るのが最大のメリットです。
移転の目的や動機を明確にし、お客様のご要望に基づき厳選したオフィス物件を一緒に内覧していきます。その中から更に厳選したオフィス物件の環境面、設備面、条件面等を確認しながら、そこで実際に働くイメージを形にするためにテスト平面図を作成し、移転計画の方針を固めていきます。
今後の人員計画や事業の方向性、お客様がイメージしている社内の雰囲気等、オフィスレイアウトに必要な情報をヒアリングします。新オフィスビルにおける工事区分及び現オフィスビルにおける原状回復すべき範囲を確認し、プロジェクトの方針と全体概算予算を算出していきます。
現オフィスでは使用している家具什器等の採寸や状態を確認し、新オフィスでは設備やBC工事区分の詳細確認と調整を行っていきます。お客様が理想とする新オフィスでの働き方と照らし合わせて、オフィスづくりプランを固めていきます。
現状を把握するためのヒアリング分析結果に基づき、お客様のご要望に沿ったレイアウトプランを作成し、プレゼンテーションを行います。改善したい項目や希望を再度洗い出し、コンセプトとイメージの方向性を確認していき、予算と照らし合わせながら、よりご要望に近い空間デザインに仕上げていきます。
お打ち合わせを重ね、ご提案内容を最終確認して頂き、御見積書にご納得頂けましたら正式ご契約となります。
官公庁への手続き、部材手配、電話・インターネット回線の手続き等、様々なタスクを漏れのないように指揮を執り管理していきます。全体プロジェクト及び工事工程内容が固まり次第、弊社にて新ビルオーナー(ビル管理会社)との調整業務を行います。
新しいオフィスを構築する全工程において、品質を守り、安心安全に工事を進行します。
全て弊社にて引越会社を手配します。注意事項やスケジュール等の説明をするために、事前に移転説明会を従業員様向けに開催します。業務開始日には、お客様がスムーズに業務を開始出来るように万全な体制を整えて引き渡し完了です。
不具合や使い勝手について、お客様訪問を行い定期的にヒアリングします。お客様の様々な声に真摯に対応し、移転後も「より良いオフィス環境づくり」に努めます。
中規模・大規模のオフィス移転実績多数。
プロ集団によるスピードと対応力で
働く環境への想いを実現するご提案をいたします。
弊社ではオフィス移転をトータルにお手伝いいたします。経験豊富なスタッフがリードいたしますので安心してお任せ下さい。
一般的にはオフィス移転の5ヶ月前程度です。もちろん規模にもよりますが、2ヶ月~3ヶ月あれば大きな問題はありません。2週間で完了したケースもあります。
オフィスレイアウト変更の依頼も多く頂いております。人数の増減や組織変更等に対応出来る将来を見据えたオフィスプランニングをご提供いたします。ぜひ一度ご相談下さい。
弊社の専門スタッフが、オフィス環境全般のご要望や条件をお聞きいたします。お打ち合わせと同時に新オフィスの現状調査(寸法や設備等)を行い、基本設計としてCADによるオフィスレイアウト図面(躯体図面)を作成します。こちらと併せて、現オフィスでお使いのオフィス家具・什器・OA機器等をリストアップして、新オフィスで転用する際に役立たせます。
その後、基本設計のオフィスレイアウト図面(躯体図面)をもとに、お客様とのヒアリング(お打ち合わせ)に入ります。オフィスビルの条件やオフィスデザイン、インテリアデザイン、オフィス家具・什器、ご予算、更には企業戦略等を考慮して、オフィスレイアウト案を作成します。オフィスレイアウトが決定すれば、御見積書をご提出いたします。
もちろんオフィスレイアウトは無料です。有料サービスは、お客様が必要であれば弊社の姿勢をご覧になられた上でご利用下さい。